閉じる
【農業を誰でももっと自由に】日本最大級の農機具ECサイト「アグリズ」と、レンタル事業を盛り上げる仲間募集!
募集終了

【農業を誰でももっと自由に】日本最大級の農機具ECサイト「アグリズ」と、レンタル事業を盛り上げる仲間募集!

【農業を誰でももっと自由に】日本最大級の農機具ECサイト「アグリズ」と、レンタル事業を盛り上げる仲間募集!

【農業を誰でももっと自由に】日本最大級の農機具ECサイト「アグリズ」と、レンタル事業を盛り上げる仲間募集!

このプロジェクトは募集期限に達しました

2020年05月01日 00:00 終了

【日本に住むすべての人が、農機具を無料でレンタルできる仕組みを構築したい】

農機具レンタルによって「所有から利用」へと市場がシフトすることで、メンテナンスや保管のコストが不要になることから「鎌から草刈機へ」「鍬から耕うん機へ」、いわゆる「農家の投資ツールだった農機具」を、すべての方に平等に届け、農業をもっと誰でも自由に楽しめるようにするための取り組みです。
higashinaoto
ファウンダー
higashinaoto
・和歌山県田辺市出身 ・県内ITベンダーでQAエンジニアを5年経験 ・2013年 株式会社藤原農機入社  ・機械修理、店頭接客、事務経理、バイヤー、物流、事業企画~を経験  ・同社Web事業「アグリズ」にて農機具の宅配レンタル事業を運営  ・土木...
ファウンダーについて

プロジェクトについて

何をやるのか

01.jpg

【日本に住むすべての人が、農機具を無料でレンタルできる仕組みを構築したい】

農機具レンタルによって「所有から利用」へと市場がシフトすることで、メンテナンスや保管のコストが不要になることから「鎌から草刈機へ」「鍬から耕うん機へ」、いわゆる「農家の投資ツールだった農機具」を、すべての方に平等に届けることができるようになります。

例えば地域の草刈りというシーンにおいて、「真夏に1日がかりで草むしりをすること」が、「午前中だけ草刈機を利用して午後は地域の皆さんでBBQ」という「ゆとりの時間」を生み出すことが可能になりますし、技術を必要とする鍬での畑作りではなく、誰でも均一に畑作りをするための耕うん機を実際に利用してみることで、農業に対するハードルを下げ、誰でも家庭菜園を楽しむことができるようになります。

また、頻繁に使う農機具など「所有したい」という方は、実際の現場で使用感を試してみることで、本当に自分に必要な機械を選んで購入することができるようになります。

そういった「ゆとりの時間」を生み出すために、「まずは一度農機具を使ってみたい」という方に向けて、「無料で農機具を使ってもらうための仕組み」を構築したいと考えています。

なぜやるのか

about_company1.jpg

【株式会社 藤原農機とは】

https://company.fujiwara-nouki.com/


弊社では「あなたの農業を一生お手伝い」を企業理念とし、農機具や農業資材の販売を通じて「お客様と親友のようなハイタッチな関係になりたい」と考える会社です。


▼お客様にとって「最良」とは何かを常に追求

一緒に喜び、いっしょに笑い、親友だからこそできる、その場限りの商いではない一生のお付き合いができる関係でありたいと心がけています。
お客様にとって「最良」とは何かを常に追求し、どんな要求にもNOとは言わず最善を尽くす。
そうしたお客様の要望を追求した結果、農機以外に農薬、肥料、農業資材など新規商材の取り扱いにチャレンジし、より地域に密着した品揃えで農業全般をサポートできる店舗づくりに取り組んできました。

▼業界シェアNo.1を目指します。
2005年からスタートしたインターネット通販事業では、一部業務を中国にアウトソーシングしながら、実店舗では空間的・資金的制限によって実現不可能な無限の品揃えで、ホビーからプロ農家まで、まさに何でも揃う日本一のショップを目指しています。

そして2015年8月には「関西農機買取センター」オープン。不要になった中古農機を買い取り、再生して国内再販および海外輸出などにもチャレンジしています。

今後はインターネット通販の品揃えと利便性、実店舗の接客やアフターサービス、中古農機買取販売による循環性などお互いの長所を活かしながら、「藤原農機だからできること」「藤原農機にしかできないこと」に磨きをかけ、業界シェアNo.1を目指します。


【農機具レンタル事業について】

農機具の宅配レンタルならアグリズ!
http://www.agriz.net/rental.html

弊社では2017年より同社Webサービス「アグリズ」において、農機具の宅配レンタルサービスを開始しました。

立ち上げの背景として、近年のUberやAirbnbなどをきっかけとするシェアリングエコノミー市場の高まりもありますが、従来の農機具市場において、農家の方が「機械化して投資したいが、小~中規模の面積で、年に一度しか使わない機械の値段が高い」という問題点がありました。

つまり、従来型の農機具市場は、以下のような自己矛盾に陥っているのです。

①農機具に投資することで、事業を効率化して収益性を高めることができる
②収益性を高めるか事業規模を拡大しない限り、農機具に投資できない

そんな中で、宅配DVDのような感覚でレンタル品の予約・受取・返却が、インターネット上で自宅にいながら、ボタンひとつで決済ができるというサービスをきっかけに「所有から利用」へ緩やかに移行していくことで、「規模のメリット」だけでない新しい農業の形が様々な地域に広がっていくのではないかと考えます。

【ボランティアや単純な資金投入ではなく、ビジネスとして持続可能な仕組みを】

農業の発展に向けて、地域での農業体験・学生ボランティア・その他PRなど、様々な活動が全国で行われていますが、多くの活動は有志・企業などの事業体が資金と時間を投入することで成り立っている世界です。

つまり、有志の高齢化や地域の過疎化、企業の経費削減活動によって無くなってしまう可能性のある世界とも言えますし、弊社所在の和歌山県では前述の問題に加えて若者の人材育成、外部人材の活用の必要性などが急務となっています。

和歌山から世界に向けて農機具や農業資材を販売する業者として弊社が目指すのは、「メーカー・サービス事業者・消費者の三方良し」と仕組みで、事業者としての成長・発展・収益性の向上が、メーカーさんの事業成長や農家・消費者の皆さまの収益や生活向上に役立つようなサービスを生み出していきたいと考えています。

どうやってやるのか

基本的に弊社はBtoCでの事業展開が得意な分野ですので、クラウドファンディング・フレンドファンディングをはじめとするCtoCの仕組みや広告収入の仕組みなど、既存の販売ルートに囚われない仕組みを一緒に構築できればと考えています。

どんな仲間とやりたいのか

recruit_img1.jpg

弊社の理念「あなたの農業を一生お手伝い」に加えて、以下のコアバリューに共感して頂ける方。

デザイン・ライター・広告・出版・システム業界の方など、農業ビジネスに興味のある方は「現場のリアルな声」を聞くことでお互いの成長に貢献できるのではないかと考えています。

現在は弊社事業の1プロジェクトという位置付けではありますが、今後更に事業展開をしていくに向けてジョインしたい、フルコミットして頂ける方なども同時に募集できればと考えます。
※もちろん、サブワークやスキルアップのためにお手伝い頂くことも可能です。

また、プロジェクトとして行動や意思決定のスピード感を重視します。


Integrity / 一貫した誠実さ

私たちは常に誠意を持って行動し、約束を守り、法律およびコンプライアンスに従いながら、正しく社会から信頼される企業を目指します。「信頼」は顧客、ビジネスパートナー、社会との関係を構築する最も重要な資産の1つと考えます。

Customers First/ 顧客第一

私たちは常に顧客満足を第一に考えたサービスを追求します。顧客満足は担当・部署・役職関係なく私たち全員の責任です。私たちはどうしたら顧客やパートナーの期待を超え、最高の価値を提供できるかを考えます。

Respect and Teamwork / 尊重とチームワーク

私たちは性別、国籍、宗教などの生まれた環境、それから学歴や社歴などの過去にはこだわりません。
また異なる仕事や部署であってもお互いに敬意を持って接し、相手の発言や考え方を受け入れます。
その多様性の中でお互いに理解し合い、学び合い、助け合いながら、各々の強みを伸ばせる環境を創造します。

Professional / プロフェッショナル

私たちは知識・経験の有無に関わらず、お客様と接する時には「プロフェッショナル」として対応します。お客様からの要望や質問、お困り事に対しても「NO」や「わかりません」と言わず、必ずお伺いし、問題の本質を理解して解決に努めます。

Challenge to Grow and Innovation / 成長と革新への挑戦

私たちはより良い未来創造のために、失敗を恐れず、また過去の成功体験に縛られることなく自己の成長と革新にチャレンジします。私たちは全力でチャレンジした結果の失敗は非難せず、そこから学び、改善し、さらなる成長と革新につなげます。

このプロジェクトに込める想い

IMG_0837.JPG

▼農機具レンタルが「自由」を生むまでのプロセス
https://note.mu/higashinaoto

▼令和の農機具業界で自由とテクノロジーは共存できるのか
https://note.mu/higashinaoto/n/n677b60ea48a0


上記noteにも担当者としての想いを書いていますのでそちらも参照して頂きたいのですが、僕自身が「農家というカルチャー」を自由に楽しめる社会を目指していることもあり、農機具レンタルの可能性は大きなものであると考えています。

そんなカルチャーを実現したいと感じている皆さまと単純に繋がってみたい!という想いもあり、今回のプロジェクトを投稿しましたので、ぜひ気軽にお問い合わせください。

参加メンバー

プロジェクトに応募する

アグリズアンバサダー

一緒に農機具のレンタル事業を盛り上げ、広めてくれるアンバサダーを募集します。農業に限らず、得意分野は問いません。

共感と熱意のあるスタートアップ好きな方と一緒にやっていきたいと思っています。
集まったメンバーに合わせて、本プロジェクトに関わらず様々な事業展開も今後検討していきたいです。


具体的には、本件で実現したい農機具レンタルに関連するシステムをはじめとする新規サービスや、スキルや適正に応じて私が抱えている新規プロダクト、今後のサービス展開などのChatWorkグループに運営者としての立場でご招待致します。


また同時に、弊社の農機具プラットフォームを活用したスタートアップを立ち上げたい方なども支援しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

募集カテゴリー 未設定

決定人数 / 募集人数

1 / 5

システムエンジニア

今僕が思い描いているアプリ系、WEB系のサービスを実現できるエンジニアの方を募集します。

募集カテゴリー 未設定

決定人数 / 募集人数

0 / 1